モデラー失格キットコレクター日記

主に模型の買い物の記録。意図せぬ多重購入防止のための備忘録。

買い物

2023年4月の買い物

20230507_01

先月の購入個数は16個。
ガールガンレディが投げ売り価格になっていたのでまとめ買いしてしまった分の5個を除くと11個。(お前は何を言ってるんだ)
モデロイドのマドックス-01もパワーローダーも割引率が3割くらいになっていたので購入。
ノーマルなクラブガンナーもまあまあ割引されていたので購入。
半分が割引率に惹かれて購入とか、うーん。
ウーンドウォートサイコブレードカスタムはプレバンの何次か目で購入。多分、二次。
今月はスケールモデル無し。国内メーカーに勢いが無いし、海外キットをチェックしての個人輸入もしてないからなあ。ドイツレベルとかドラゴンとかトランぺッターとかホビーボスとかくらい見ときたいな、スペシャルホビーとかモンモデルとかも偶には見ときたいな、とか思いつつ全くしてない日々。

キャラクター
GSC モデロイド マドックス-01
GSC モデロイド 1/12 パワーローダー
GSC モデオリド 1/60 ヘラクレス & ボクサー
コトブキヤ 創彩少女庭園 アフタースクール 轟雷お誕生日セット

メガミデバイス
コトブキヤ 金潟すぐみ 臥薪

ガールガンレディ
レディコマンダーアマツ
レディコマンダーデイジー
レディコマンダービアンカ
レディコマンダーシャーロット
アタックガールガン×レディコマンダーアリスセットBOX

ダグラム
マックスファクトリー 1/72 クラブガンナー

ガンダム
バンダイ MG 1/100 ガンダムアストレイ アウトフレームD
バンダイ HG 1/144 ヴァイエイト・シュイヴァン & メリクリウス・シュイヴァン
バンダイ HG 1/144 ジム(スレッガー搭乗機)
バンダイ HG 1/144 ガンダムTR-6 ウーンドウォート サイコブレードカスタム(AOZ RE-BOOT版)×2個

2023年3月の買い物

20230402_01

先月の購入個数は11個。
毎月の購入個数がこのくらいで収まってくれるといいなあ。←病気
RG RX-93ff νガンダムはプレバンの抽選販売で購入できたもの。
抽選といいつつ希望者は全員買えたのではと思います。
箱がでかい。1/144のRGのキットなので普通のMGサイズかなと思っていたら、大型MG級の大きさ。組んだら収容サイズがギュッと小さくなるので組みたいですねえ。
RGゴルディーマーグはプレバンで購入。RGのガオガイガーは今のところ買える気がしないですが、買える日を待ちます。
フジミのフルハル矢矧は買い逃していたのが再販したもの。これで買い逃し分はコンプリートできた…筈…
再販を待って良かった。
ハセガワのリガード(偵察型)は以前のリガードの金型追加版。同じ金型を使いまわせるのは商品展開可能性的には、むしろ、良いこと。
ダリルバルデは再販を普通に注文できたもの。バンダイの再生産に転売屋が負けるのを待つだけ。
エアリアル(改修型)とガンダムルブリスソーンは土曜日朝に店頭購入。大量入荷してたので普通に買えました。
レジ待ちの行列が大変なことになっていて、今どきのガンプラ販売事情の方にびっくり。入荷数も購入希望者数もコロナ前と桁が違う…
境界戦機は新アニメシリーズが始まるということで商品展開継続なんでしょうね。バンナムなりに育てたいコンテンツと思うのですが、果たしていつまで続くか。
商品展開的に視聴者はダグラムやボトムズ的な骨太ミリタリーものを期待していたのに対してアニメは違ったというミスマッチが発生している気がするんですよね。


艦船
フジミ 1/700 矢矧 フルハルモデル

戦闘車両
PLATZ 1/35 ヤークトパンター 黒森峰女学園(中身はドラゴン)

キャラクター

バンダイ RG ゴルディーマーグ

マクロス
ハセガワ 1/72 リガード(偵察型)

境界戦機
HG 1/72 ブレイディフォックス(TYPE G)
HG 1/72 境界戦機ウェポンセット2
HG 1/72 境界戦機ウェポンセット3

ガンダム
バンダイ RG 1/144 RX-93ff νガンダム
バンダイ HG 1/144 ダリルバルデ
バンダイ HG 1/144 ガンダムエアリアル(改修型)
バンダイ HG 1/144 ガンダムルブリスソーン

2023年2月の買い物

20230305_01


撮影するために積んだ時に自分でもひいた先月の購入個数。
買い逃していたのを再販を機に買ったのと、値崩れしてたのとでついつい購入していたらこんな個数に。
その数………20個だと………
高額キットをそれなりに含んでのこの個数はやばい………
まあ、買ってしまったものは仕方がない。
アスラ タマモノマエは再販で普通に注文できたので頼んだものが今頃届いたもの。
ゼノブレイドのセイレーンは久々の再販を機に購入。以前はその高額にためらっている内に市場から消えてしまったので、再販品が割引で買える内についつい注文。
アリス・ギア・アイギスのシタラ(天機)は値崩れしていたので購入。転売屋の美プラ転売もそろそろ終わりかね。ものによってはまだまだ高額だったりしますが。
フレガのイノセンティア(レーサー)&NOSERUやフレームアーティスト初音ミクも値崩れしていたので購入。
PLAMAXの重兵装型女子高生壱は以前にその内容が気に入って注文したもの。制服+日本刀という鉄板構成。
水星の魔女のハインドリーとかティックバランとかザウォートとかは注文受付時に普通に買えたもの。
フジミの雪ミク電車2023Ver.は今年は早めに気づいて注文したものですが、この内容で定価4800円はなかなか高い気がします。
ダイビングビートルPS版は旧キットでもいいかと買っていなかったのを後悔してたので、再販を機に購入。

艦船
フジミ 1/700 酒匂 フルハルモデル

鉄道
フジミ 1/150 雪ミク電車2023Ver.

車両
ハセガワ 1/12 逮捕しちゃうぞ スズキ GSX-R750 白バイ仕様

キャラクター
マックスファクトリー PLAMAX 重兵装型女子高生 壱
コトブキヤ フレームアーティスト 初音ミク
コトブキヤ フレームアームズガール イノセンティア(レーサー)&NOSERU
コトブキヤ メガミデバイス アスラ タマモノマエ
コトブキヤ メガミデバイス 兼志谷シタラ(天機)Ver.ガネーシャ
コトブキヤ ゼノブレイド2 セイレーン
GSC モデロイド E5はやぶさMkII
GSC モデロイド 合体魔神レイアース
GSC モデロイド フルパワーグリッドマン

ボトムズ
WAVE 1/35 ダイビングビートル(PS版)

境界戦機
バンダイ HG 1/72 メイレスビャクチ(ドリル&クローアーム)

ガンダム
バンダイ HG 1/144 νガンダム用ブースターベッド
バンダイ HG 1/144 ストライクダガー
バンダイ HG 1/144 ハインドリー
バンダイ HG 1/144 ティックバラン
バンダイ HG 1/144 ザウォート
バンダイ MG 1/100 ガンダムF90用ミッションパックCタイプ&Tタイプ

2023年1月の買い物

20230205_01

先月の購入個数は………13個。
意外と少ない?いや、十分に多すぎだろ常考。
それなりに作業時間があったとしても作りきれる数ではないものは、それは多すぎなんよ。
とりあえず、解説していくと、EGのRX-93ff νガンダムはプレバンの抽選販売に当選したもの。このときはRGは落選したんですが、次の回でRGの福岡νガンダムも当選したので、そのうち届く予定。
マックスファクトリーのダグラム Ver.GTは漫画のGet Truth付属版ダグラムに武装を追加したもの。従来のマックスファクトリーダグラムキットより簡易な作りで、箱のサイズもHGのガンプラくらい。画像で下にあるミカエリスとほぼ同サイズ。この内容でHGガンプラの2倍くらいすると考えると高い気もしますが、プラモの相場的にはガンプラが安すぎるんだろうなあとも思います。
HGガンダムエルオーブースターはプレバン限定キット。にもかかわらず、箱がカラーなのは海外では通常販売だからなんでしょうね。
スリング・バニアー装備型のバイファムも第何次かで買えたプレバン限定キット。これも箱がカラー。
フジミのフルハル版の隼鷹と飛鷹は発売に気づかずに買い損ねていたものを再販で購入。
買い損ねても待てば再販の日は来るもんですね。転売価格では買わず、待つ意味はあるというもの。もし来なければ諦めるだけ。在庫は作りきれないくらいあるんだから。

艦船
フジミ 1/700 フルハルモデル 飛鷹
フジミ 1/700 フルハルモデル 隼鷹

キャラクター
GSC モデロイド ダン・オブ・サーズデイ
GSC モデロイド ソルΣグラヴィオン
バンダイ HG 1/144 バイファム スリング・バニアー装備型

ダグラム
マックスファクトリー 1/72 ダグラム(Get Truth版)
マックスファクトリー 1/72 ダグラム Ver.GT

ガンダム
バンダイ HG 1/144 ミカエリス
バンダイ EG 1/144 RX-93ff νガンダム
バンダイ HG 1/144 ファントムガンダム
バンダイ HG 1/144 ガンダム開発試験0号機(エンゲージゼロ)
バンダイ HG 1/144 ガンダムエルオーブースター
バンダイ RG 1/144 ゴッドガンダム用拡張セット

2022年12月の買い物。ガンプラ・美プラ転売屋の滅びの日は近いかもしれない

20230109_01

20230109_02

20230109_03

先月の購入個数は…
20+13+2=35個だと…(+13+2の部分は実家帰省時購入分)
いや、ティアーシャとトウカイテイオーはカミさんが買ったキットだから33個だった(大差ない)。
年末に半年くらい前に注文したのがまとめて届いたのと、帰省時に家電量販店巡りして買ったのとでこんな個数に…
購入金額は概算でも十数万はいってる…
我ながら愚かな購入金額になってしまった…
このところの購入で感じたことは、そろそろガンプラや美プラの転売は終わりかもしれないということ。
美プラに関しては新キットを普通に適正価格で予約できるようになりましたし、ガンプラは発売日や再販日の朝に家電量販店に行けば大量入荷と購入個数制限もあって、買いたいキットを概ね買えるようになってきましたから。
水星の魔女のミオリネとかディランザとかガンダムエアリアルとかクリスマスに山積みでしたからね。
発売前はAmazonで転売価格になっていたアヤツキも、店頭で割引価格で買えましたし、今のAmazon価格も割引価格になってますし、転売屋は在庫に苦しめばいいと思います。
発売済みの美プラも値崩れが激しいものがあって、スティレットXF-3プラスとかマジカルバーゼラルドとか凄い割引価格になってたので、ついつい購入してしまいました。
ガンプラや美プラはメーカーが再生産を繰り返し続けているので転売屋から買わないことを徹底していればいずれ転売屋の購入資金や保管スペースの方が尽きて市場に流通するようになるのは必定でした。
バンダイの30MSや交換パーツはまだ品薄な感じがしますが、それもいずれは解決するでしょう。
積みの量を考えればプラモデルなんて急いで買う必要はないので、市場に流通するまで待てば、いつかは適正価格で買える日が来ると思ってましたが、いよいよそれが実感できるようになってきた感じ。


艦船
フジミ 1/700 艦NEXT 014 大和 昭和15年 竣工時

車両
ハセガワ 1/24 ワイルドたまごガールズ No.05 ランボルギーニミウラ P400 SV 白凪みくも w/フィギュア

キャラクター
コトブキヤ A.I.Sヴェガ
アオシマ AC-3しらさぎ 3機セット
GSC モデロイド ツェンドルグ/ツェンドリンブル
GSC モデロイド ディアストーカーRxR
GSC モデロイド グランチャー
GSC モデロイド グランチャー(クィンシィ機)
GSC モデロイド グランチャー(ジョナサン機)
GSC モデロイド 1/100 ザブングル
ハセガワ 1/500 アイアンギアー
VOLKS IMS 1/100 エンゲージSR1
海洋堂 1/24 ゆるキャン キャンプセット
バンダイ ポケプラ NO.41 ピカチュウ
バンダイ HG 1/72 ブレイディフォックス

フレームアームズ・ガール
コトブキヤ スティレットXF-3プラス
コトブキヤ アヤツキ

メガミデバイス
コトブキヤ マジカルバーゼラルド

創彩少女庭園
コトブキヤ 源内あお

武装神姫
コトブキヤ 天使型アーンヴァル

30MS
バンダイ リシェッタ
バンダイ ティアーシャ
バンダイ リリネル

フィギュアライズスタンダード
バンダイ トウカイテイオー
バンダイ スレッタ・マーキュリー
バンダイ ミオリネ・レンブラン

マクロス
ハセガワ 1/72 VF-1J アーマードバルキリー ブルズアイ作戦Part2
WAVE 1/72 VF-171EX ナイトメアプラス(アルト機)

ガンダム
バンダイ HG 1/144 デミトレーナー
バンダイ HG 1/144 デミトレーナー用拡張パーツセット
バンダイ HG 1/144 ガンダムファラクト
バンダイ HG 1/144 ガンダムエアリアル
バンダイ HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機) ×2個
バンダイ FM 1/100 レイダーガンダム
記事検索
最新コメント
ギャラリー
  • 2023年4月の買い物
  • 2023年3月の買い物
  • 2023年2月の買い物
  • 2023年1月の買い物
  • 2022年12月の買い物。ガンプラ・美プラ転売屋の滅びの日は近いかもしれない
  • 2022年12月の買い物。ガンプラ・美プラ転売屋の滅びの日は近いかもしれない
  • 2022年12月の買い物。ガンプラ・美プラ転売屋の滅びの日は近いかもしれない
  • 2022年11月の買い物
  • 2022年10月の買い物
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ