20220205_01

先月の購入個数は6個。
3個が美プラ。4個がカミさんと一緒に買い物に行った時の店頭購入。
通販で2個しか買ってない………だと。
あれだな。新キットの予約争奪戦参加をもう投げてるからかな。
以前なら定価の二割から三割引きで買えるのが普通だったプラモを定価で争奪戦してまで買うなんてばからしいしな。
この前もコトブキヤのサイトでアルカナディアの再販争奪戦に参加したら全然カートに入れられなくって、そのまま売り切れになってしまったもんな。虚無の時間だったな、あれは。
コトブキヤのサーバーがプレバン以上に弱いのは仕方ないにしても、せめて一定期間内の注文に対して抽選販売してくれないかなあ。もう、参加する気にならない。ガンプラも美プラも転売屋との争奪戦が激しすぎてもう終わりですわ。
プレバンはすぐに二次、三次の受注をするので、まあ、待てば手に入るだけましなものの、コトブキヤの再販はそうではない上にメールで知って準備していても手に入る気がしない。
店頭もガンプラコーナーはすかすかで潤沢にあるのは境界戦機ばかり。新キットの発売日の朝に店頭に並ぶとかできないので端から努力が足りないですな。やってらんない。
ガールガンレディのアリスとアルファタンゴは店頭で特売になっていたので購入。値段は言いませんが三桁価格になってました。
佐伯リツカはカミさんが店頭で購入を勧めてきたので購入。
EGのストライクも店頭での購入。
チトセリウムのアダマスは再販を普通に予約できたので購入。チトセリウムの中でもなかなか惹かれる造形だったのが購入理由。
バウンド・ドックのゲーツ機はバウンド・ドックを普通に買えないので、せめて定価で購入する方法としてプレバンで予約。普通、こういう成型色を変えただけのプレバンキットは買わないのですが、状況的にいたしかたなし。
フリマサイトの台頭による転売の容易化が世界を変えてしまった。変わってしまった世界に合わせて購入スタイルを変えるしかないのだろうなあ。はあ。

キャラクター
バンダイ アタックガールガン Ver.アルファタンゴ
バンダイ レディコマンダーアリス
コトブキヤ 佐伯リツカ
GSC チトセリウム アダマス

ガンダム
バンダイ EG 1/144 ストライクガンダム
バンダイ HG 1/144 バウンド・ドック(ゲーツ・キャパ専用機)