車両
フジミ 1/24 きゃらdeCAR~るシリーズ No.41 向坂環 ToHeart2 DX plus /Toyota アルテッツァ RS200 GT-W Wing
1/24 きゃらdeCAR~るシリーズ No.41 向坂環 ToHeart2 DX plus /Toyota アルテッツァ RS200 GT-W Wing
キャラクター
ハセガワ 1/12 理科室の 机と椅子
コトブキヤ ダンボーミニ
コトブキヤ 1/144 不知火・弐型 タリサ・マナンダル機
コトブキヤ ネオ・グランゾン
バンダイ ダブルチェイサー
バンダイ 1/1000 ガミラス艦セット1
ガンダム
バンダイ MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW
バンダイ HG 1/144 AGE-FX ガンダムAGE-FXバースト
バンダイ HGUC 1/144 MSA-003 ネモ 機動戦士Zガンダム版
1/12 理科室の 机と椅子
よつばと! ダンボー[ミニ] (NONスケール プラスチックキット)
トータル・イクリプス 1/144 不知火・弐型 タリサ・マナンダル機 (1/144スケール プラスチックキット)
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS ネオ・グランゾン (NONスケール プラスチックキット)
Figure-rise 6 ダブルチェイサー (TIGER & BUNNY)
1/1000 ガミラス艦セット1 (宇宙戦艦ヤマト2199)
MG 1/100 OZ-00MS トールギスI EW (新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
HG 1/144 AGE-FX ガンダムAGE-FXバースト (機動戦士ガンダムAGE)
HGUC 1/144 MSA-003 ネモ (機動戦士Zガンダム)
2013年1月の購入個数は11個。
コトブキヤのストロングライフルやエクステンドアームズとかの拡張パーツを抜いてもこの個数か………
こんな調子で買っているから在庫の山がどんどん積みあがっていくんですよね。仮に月10個だとしても1年で120個。それを10年続ければ1200個。そう考えると我が家の積みプラの数がとんでもないことになっていることが概算でもわかるという。
バンダイのMGトールギスEWは背負っているスラスターユニットの取り付け方法が両肩後面から胴体から背面へ伸ばされたアームへと従来のトールギスから変更されているキット。これにより腕のポーズのとりやすさが格段に向上。
ダブルチェイサーは先月のFigure-rise6タイバニの続きとしての購入。全部組む日はくるのだろうか…(組めよ)
コトブキヤのダンボーミニは二個購入。通常版、Amazon版と合わせてダンボー四体一気組みする予定。いつの日か。
環アルテッツァはベースキットにもなかなか好感が持てるキット。痛車のキットは基本的にフィットやプリウスよりこういう系統の車で出すべきだと思います。それにしてもフジミのきゃらdeCAR~るシリーズももうNo.41ですか。痛車キットも在庫の山が積みあがるわけです。デカールが痛まない内につくれるかなぁ………